こんにちは、miwaです。
2020函館マラソンは、3月3日時点では「予定通り開催する」ということで,諸準備を進めています。やむおえず大会中止の場合は、「参加料は返戻されないことを承諾」してエントリーしなければなりません。
ここでは、そんな2020函館マラソンの新型コロナウイルス感染症への対策状況、大会概要やコース紹介、エントリー方法、会場アクセス、参加記念品などについてご説明していきます。
2020函館マラソンのコースは?エントリーや会場アクセスなど…参加記念品はこれ!

新型コロナウイルス感染症への対策状況
新型コロナウイルス感染症への対策状況について(3月3日更新)
2020函館マラソン大会概要
名称 |
2020函館マラソン |
種目 |
|
開催日時 |
2020年 7月5日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※別途システム利用料がかかります。 |
2020函館マラソンコース紹介
コース

高低図


2020函館マラソンエントリーについて
インターネットエントリー
- エントリー期間:2020年2月25日(火)21:00~4月17日(金)17:00
※宿泊付きエントリーのみ2月17日(月)より先行受付開始 - エントリー方法:『RUNNET』
『JTBスポーツエントリー』※宿泊付き
専用振替払込エントリー(ハーフのみ)
- エントリー期間:2020年2月26日(水)~4月17日(金)
[当日消印有効] - エントリー方法:専用振替用紙(コピー不可)に必要事項をご記入の上、事務手数料を添えて、ゆうちょ銀行または郵便局窓口でお申し込みください。所定の払込手数料がかかります。
※専用振替用紙のご請求については,大会事務局へお問合せください。
なお,専用振替用紙は数に限りがあるため,無くなり次第配布を終了します。
《大会パンフレットの請求先》
事務局TEL 0138-21-3576/受付時間…平日9時~17時
参加案内送付
ナンバーカード引換え、参加案内は2020年6月21日(日)頃までに郵送されます。
大会前日、当日のランナー受付はありません。
2020函館マラソン会場アクセスは?
メイン会場
場所:函館市千代台公園陸上競技場
〒040-0013 北海道函館市千代台町22–24 TEL.0138-55-1900
会場アクセス
【全国各地から函館へ】
参考サイト函館市公式観光サイト「はこぶら」交通情報ページ
【電車をご利用の方】
・市電「湯の川温泉」から約20分「千代台」下車(250円)
・市電「五稜郭公園前」から約6分「千代台」下車(210円)
・JR「函館駅」から路線バス約11分
(函館駅前・松風町→千代台。大会当日7:45頃より増便します)
【お車をご利用の方】
・会場内に駐車場はございません。
・五稜郭エリア、JR函館駅周辺には、一般の有料駐車場があります。
・JRA函館競馬場のご協力により、大会当日の競馬場駐車場(先着200名・事前申込制)を無料でご利用いただけます。内容の詳細・お申込みはこちらをご覧ください。駐車場から大会会場までは路面電車で約15分です。

2020函館マラソン参加記念品はこれ!


参加記念品は、何かと役立つミズノ製アームカバー!
完走賞タオルもオリジナルデザインで記念になります!
2020函館マラソンのコースは?エントリーや会場アクセスなど…参加記念品はこれ!

これまで、2020函館マラソンの新型コロナウイルス感染症への対策状況、大会概要やコース紹介、エントリー方法、会場アクセス、参加記念品などについてご説明してきましたがいかがでしたでしょうか?
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、政府は2020年4月上旬までイベント等の自粛を要請しています。今のところ、2020函館マラソンは開催する予定で進められています。
もし、大会が中止になった場合は、参加料の返金は難しいと思いますが、新たな目標設定の為にも、希望を捨てずにエントリーしてみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、
宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。
