
こんにちは、miwaです。
今回もパワースポーツさんが主催のOSJトレイルランニングレースシリーズ2021からのご紹介。OSJ ONTAKEトレイルレースは、霊峰御嶽山の麓に広がる国有林を舞台に、通常では立ち入る事が出来ない未舗装路を特別に開放したコースレイアウトとなっていて、大自然の中でのトレイルを堪能できるでしょう。また、100マイル・100㎞共に一日目の深夜スタートになるので、スタート時の高揚感はここでしか味わえないこと間違いなし。
ここでは、そんな【2021】OSJ ONTAKE100の大会概要やコース紹介、標高差、エントリー方法、必要な装備品、スケジュール、宿泊先、会場アクセス、駐車場などについてご説明していきます。
目次
【2021】OSJ ONTAKE100のコースやアクセスは?標高3,000mロングコース

大会概要
名称 |
【2021】OSJ ONTAKE100 |
企画・運営 |
パワースポーツ |
種目 |
|
開催日時 |
2021年7月17日(土)18日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
|
参加料 |
|
コース紹介
コース図・高低図

エントリーについて
エントリー
- エントリー期間:2020年12月21日(月)~2021年6月4日(金)
- エントリー方法:『SPORTS ENTRY』
参加資格
- 15歳以上の健康な男女
- レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人
- 開催地への宿泊・商店などの利用を通じて地域振興にご協力頂ける方(任意)
※100mileの参加資格は、過去に当大会(100km)を14時間以内で完走した選手
※参加者案内:2021年7月上旬頃(大会1週間前まで)
必要な装備は?
- ドリンク500ml以上
- 行動食
- 長時間の雨に耐えられるウエア(上)
- ライト(点灯確認済み)
- サバイバルシート
- 救急セット(ガーゼ、消毒液、絆創膏など)
- 携帯電話
- 携帯コップ(エイド用)
- 熊鈴
- マスク
※必要装備品は競技中、任意でスタッフが装備チェックを行うことがあります。
ストック・ポールの使用は禁止です
受付と会場アクセスは?
受付・スタート会場
【初日】2021年7月17日(土)13時00分〜17時00分
場所:松原スポーツ公園
〒397-0201 長野県木曽郡王滝村
Tel.0264-48-2257
スケジュール
【1日目】2021年7月17日(土)
13:00〜17:00 |
選手受付 [松原スポーツ公園] |
19:00~19:30 |
100マイル荷物預かり [松原スポーツ公園] |
19:30 |
開会式・競技説明 [松原スポーツ公園] |
20:00 |
100マイルスタート [松原スポーツ公園] |
22:45~23:30 |
100km荷物預かり [松原スポーツ公園] |
23:30 |
100km開会式・競技説明 [松原スポーツ公園] |
【2日目】2021年7月18日(日)
00:00 |
100kmスタート [松原スポーツ公園] |
04:00 |
100マイル第1関門制限時間 [一ノ瀬分岐(約52km地点)] |
06:00 |
100km第1関門制限時間 [一ノ瀬分岐(約32km地点)] |
07:00 |
100マイル第2関門制限時間 [一ノ瀬分岐(約72km地点)] |
11:00 |
100マイル第3関門制限時間 [白谷川(約103km地点)] |
12:00 |
100km第2関門制限時間 [白谷川(約63km地点)] |
14:00 |
100マイル第4関門制限時間 [白川(約118km地点)] |
14:00(予定) |
表彰式 [松原スポーツ公園] |
15:00 |
100km第3関門制限時間 [白川(約78km地点)] |
20:00 |
フィニッシュ制限時間 [松原スポーツ公園] |
宿泊先・アクセス・駐車場について
宿泊先案内
◎木曽おんたけ観光局 TEL:0264-22-4000
アクセス
<車> ◎大阪から 吹田ICから300㎞/約4時間30分
◎東京から 高井戸ICから255㎞/約3時間40分
<電車> ◎大阪から 新幹線 大阪~名古屋(70分)~JR中央本線特急~木曽福島(86分)~バス40分
◎東京から 特急 東京~塩尻(160分)~JR中央本線特急(26分)~木曽福島駅~バス40分
<バス> ◎[木曽福島駅-王滝間]片道200円
◎[木曽福島駅-田の原間]片道1,500円
<タクシー> 王滝村に常駐していません。木曽町から来るので、時間・料金がかかります。
◎おんたけタクシー【0264-22-2525】
◎木曽交通【0264-22-3666】
※王滝から木曽福島駅までは約7,000円かかります。
駐車場について
※お問い合わせは、木曽おんたけ観光局 TEL:0264-22-4000
新型コロナウイルス感染症対策のため宿泊施設の収容人数が制限されることが想定されます。
その対策として、松原スポーツ公園内での車中泊およびテント泊を有料で許可します。
車中泊1区画:2,500円(要予約)
※予約方法は、別途お知らせします。
選手駐車場(500円)
※駐車料金の徴収方法は、別途お知らせします。
選手駐車場は松原スポーツ公園内の駐車場①~③の3ヶ所となります。
注意事項をご確認のうえ必ず指定された駐車場のみをご利用ください。
駐車場内で発生した事故・盗難・損害等については一切責任を負いかねますのでご注意ください。
<注意事項>
- 路肩や他のスペースなど駐車場以外の場所での駐車は禁止です。橋から先は松原スポーツ公園敷地内となります。
- 駐車場以外の場所での駐車した場合は、参加をお断りします。
- 公園内は火気厳禁です。

【2021】OSJ ONTAKE100のコースやアクセスは?標高3,000mロングコース まとめ
これまで、【2021】OSJ ONTAKE100の大会概要やコース紹介、標高差、エントリー方法、必要な装備品、スケジュール、宿泊先、会場アクセス、駐車場などについてご説明してきましたがいかがでしたでしょうか?
パワースポーツが主催するOSJトレイルレースシリーズの中でも、KOUMI100に次ぐロングコースとなっているONTAKE100は、名古屋市内からでも3時間以内の好アクセスで、会場の松原スポーツ公園内では有料で車中泊やテント泊ができるので、とても良心的な大会です。
そして、100mileは過去のパワースポーツが主催する100㎞の大会で14時間以内で完走した成績がないと参加条件はありませんが、100㎞なら参加資格も厳しくないので敷居が低く、誰でも参加しやすい大会だと思います。しかし、距離が長くなるとその分それ相応の走力が必要になってくるので、自身の身の丈にあったレースに参加してください。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
大会当日に走ることに集中できるように、
宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。