
こんにちは、miwaです。
トレニックワールドin彩の国2021は、UTMF(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)の資格レースとして認定されています。東京からもアクセスが良い埼玉県越生町・ときがわ町・飯能市で開催され、参加資格が比較的ゆるい大会なので、気軽に楽しめる大会となっています。
ここでは、そんなトレニックワールドin彩の国2021の大会概要やコース紹介、エントリー方法、必携品、会場アクセス、大会スケジュール、宿泊先などについてご説明していきます。
目次
トレニックワールドin彩の国2021のコースは?エントリーやアクセスは?参加資格はこれ!

大会概要
名称 |
トレニックワールド100mile&100㎞ in 彩の国 |
主催 |
NPO法人小江戸大江戸トレニックワールド |
種目 |
|
開催日時 |
2020年5月22日(土)~23日(日)雨天決行 |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
|
ITRAポイント |
レース終了後ITRAに認定申請します。
※完走GPXデータが必要になります。データを提供いただき採用された方には粗品進呈します。 |
コース紹介
- 100mile:距離161.9km、累積高低差 9,410m、オフロード124.3km(77.1%)
North → South1 → South2 - 100km:距離107.5km、累積高低差6,302m、オフロード80.0km(76.1%)
North → South1
Northコース

South1コース

South2コース

エントリーについて
エントリー
- エントリー期間:2月~
- エントリー方法:未定
参加資格
- 100mile個人:70km以上のトレイルラン大会を完走していること(2017/1/1~2020/2の期間内)
- 100km個人、駅伝走メンバー、ペーサー:49km以上のトレイルラン大会を完走していること(2017/1/1~2020/2の期間内)
必要な装備は?
必携品
- ライト2個以上
- 大会コース地図
- 食料
- 水1リットル以上
- マイカップ(150cc以上)
- 携帯電話
- 保険証
- 小銭(リタイヤ時交通費等)
※ライトは、Northスタート時から必ずお持ちください。慈光寺エイドで選手のライトチェックを行います。ライトを持たない場合は失格になります。
推奨携帯品
- 予備電池
- サバイバルブランケット
- ホイッスル
- テーピング用テープ
- 携帯トイレ
- 雨具
- ファストエイドキット
- 帽子・手袋・長そで・長ズボン(タイツ)
- ポイズンリムーバー(蜂・ブユ刺され処置用)
- 寝袋
- マット(体育館での仮眠、休憩時に使用)
※ご自身のレベルに合わせて必携品以外にも推奨携帯品を持ちましょう。
受付と会場アクセスは?
受付
- 【前日】2020年5月21日(金)15時〜19時
- 【当日】2020年5月22日(土)100mile個人:6時〜6時40分
100mile駅伝、100㎞:6時30分〜8時40分
受付会場及びメイン会場
場所:ニューサンピア埼玉おごせ
〒350-0401 埼玉県入間郡越生町古池700
TEL:049-292-6111 FAX:049-292-6113
※JR八高線・東武越生線 越生駅より無料送迎バスあります
駅〜ニューサンピア間は、バス約10分。AM6:00~9:00ピストン運行を予定
大会スケジュール
2020年5月22日(土)
6:00〜6:40 | 100mile個人受付 |
6:45 |
100mile個人開会式 |
7:00 |
100mile個人スタート |
6:30〜8:40 |
100mile駅伝、100㎞受付 |
8:45 |
100mile駅伝、100㎞開会式 |
9:00 |
100mile駅伝、100㎞スタート |
2020年5月23日(日)
16:00 |
100㎞制限時間 |
18:00 |
100mile制限時間 |
宿泊先について
宿泊先のご案内
宿泊申込みは各自で施設あてにご連絡願います。下記優待料金が適用されます。
- ニューサンピア埼玉おごせ(駐車場あり)
〒350-0501埼玉県入間郡越生町古池700(電話049-292-6111) http://www.sunpiasaitama.com/
男女別相部屋1泊素泊まり税別3,000円税別(10畳部屋5名、8畳部屋4名基準 1~2名利用は別料金)
朝食1,100円税別あり。宿泊予約時に予約してください。(朝食7:00~8:30)
予約時に マイル or 100km 参加をお伝えください。敷地内でのテント泊、車中泊は厳禁です。
5/24(日)後泊プランあります。 1泊朝食付き 5,500円(税込み) 1名でもOK - オーパークおごせ(駐車場あり)
敷地内でのテント泊、車中泊は可能(有料)です。
〒350-0415埼玉県入間郡越生町上野3803-1(電話049-292-7889) https://opark.jp/
仮眠室2,900円税込。素泊まり
他にグランピングキャビン、ログハウス、テント等があります(グループ参加の方におすすめ)。
スタート地点までの送迎バスあり(施設有料利用者のみ利用可、フロントで乗車券を受け取ること)施設有料利用者のみ利用可、フロントで乗車券を受け取ること - そば処 よしひろ(駐車場あり) 越生駅から徒歩5分
〒350-0416 埼玉県入間郡越生町越生737 (電話049-292-3131)
男女別相部屋、1泊素泊まり3,500円 (税込み)スタート地点には越生駅からの大会送迎バスを利用ください。
トレニックワールドin彩の国2021のコースは?エントリーやアクセスは?参加資格はこれ! まとめ

これまで、トレニックワールドin彩の国2021の大会概要やコース紹介、エントリー方法、
必携品、会場アクセス、大会スケジュール、宿泊先などについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
去年の2019年大会では、最高気温30度、最低10度を下回り、寒暖の差が参加者を苦しめた大会でした。100mile個人の完走率が213人中33人(15.5%)、100㎞個人の完走率は、402人中243人(60.4%)とという結果になり、想像以上に過酷なレースとなっています。
それは、累積標高を比較しても、UTMFの約7,580メートルに対して、トレニックワールドin彩の国は約9,495メートルもあるので、侮ってはいけないコースとなっています。
まずは、100㎞から挑戦して、100mileにステップアップすることをおすすめします。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、
宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。