
こんにちは、miwaです。
去年2020年のOSJ新城トレイルは悔しくも新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました。今年の2021年大会は開催の方針で進んでいますので、感染対策をしっかりして大会に臨みましょう。
ここでは、そんなOSJ新城トレイル32K&64K2021の大会概要やコース紹介、標高差、エントリー方法、会場アクセス、必要な装備、宿泊先などについてご説明していきます。
OSJ新城トレイル32K&ダブル64K【2021】のコースやアクセスは?必要な装備はこれ!

大会概要
名称 |
OSJ新城トレイル32K&ダブル64K |
企画・運営 |
パワースポーツ |
種目 |
|
開催日時 |
2021年3月28日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※別途システム利用料がかかります。 |
ITRA |
|
コース紹介
コース

高低図

エントリーについて
エントリー
- エントリー期間:2019年12月1日(金)~2020年2月19日(金)
- エントリー方法:『SPORTS ENTRY』
参加資格
- 15歳以上の健康な男女
- レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人
- 開催地への宿泊・商店などの利用を通じて地域振興にご協力頂ける方(任意)
- ダブル64Kへの参加は、過去、OSJ新城トレイル32Kの部にて5時間以内で完走された方のみ(他の大会記録は対象外となります)
※参加者案内:2020年3月中旬頃(大会1週間前まで)
必要な装備は?
- ドリンク500ml以上
- 行動食
- 長時間の雨に耐えられるウエア(上)
- ライト(点灯確認済み)
- サバイバルシート
- 救急セット(ガーゼ、消毒液、絆創膏など)
- 携帯電話
- 携帯コップ(エイド用)
※必要装備品は競技中、任意でスタッフが装備チェックを行うことがあります。
受付と会場アクセスは?

受付時間
【前日】2020年3月27日(土)14時00分〜18時00分
※受付は前日のみ行われます
受付会場及びスタート会場
場所:愛知県民の森「モリトピア愛知」前特設会場(新城市門谷字鳳来寺7-60)
TEL0536-32-1262
アクセス
- 車:新東名高速「浜松いなさJCT」経由、三遠南信自動車道「鳳来峡IC」から約5分、新東名高速「新城IC」から約20分
- 電車:JR飯田線三河槙原駅下車 徒歩15分
JR飯田線豊橋駅-三河槙原駅 約70分
スケジュール
【前日】2020年3月27日(土)
14:00〜18:00 |
32K&ダブル64K受付 |
【当日】2020年3月28日(日)32Kスケジュール
7:00〜7:40 |
荷物預かり |
7:30 |
開会式 |
8:00 |
レーススタート |
13:00 |
第1関門制限時間 [亀石の滝] (約13km) |
14:00 |
表彰式 |
15:30 |
第2関門制限時間 [棚山迂回路] (約23km) |
17: 00 |
第3関門制限時間 [国体コース分岐] (約29km) |
18:00 |
フィニッシュ制限時間 [愛知県民の森「モリトピア愛知」前特設会場] (約32km) |
【当日】2020年3月29日(日)ダブル64Kスケジュール
6:00〜6:40 |
荷物預かり |
6:45 |
開会式 |
7:00 |
レーススタート |
12:30 |
第1関門制限時間 [愛知県民の森「モリトピア愛知」前特設会場] (約32km) |
14:00 |
第2関門制限時間 [亀石の滝] (約45km) |
16:00 |
第3関門制限時間 [棚山迂回路] (約55km) |
17:00 |
第4関門制限時間 [国体コース分岐] (約61km) |
17: 00 | 表彰式 |
18:00 |
フィニッシュ制限時間 [愛知県民の森「モリトピア愛知」前特設会場] (約64km) |
宿泊先について
県民の森管理事務所
〒441-1693 愛知県新城市門谷字鳳来寺7-60
TEL:0536-32-1262 / FAX:0536-32-1273
おすすめの宿泊先
◇ みつい【送迎あり】
愛知県新城市豊岡字大谷下35-1 TEL:0536-32-1545
◇ ひさご
愛知県新城市豊岡字大谷46-2 TEL:0536-32-1252
◇ 湯谷観光ホテル 泉山閣
愛知県新城市豊岡字滝上26 TEL:0536-32-1535
◇ 湯の風 HAZU
愛知県新城市能登瀬字上谷平4-1 TEL:0536-32-1211(はづ予約センター)
◇ はづ別館
愛知県新城市豊岡字滝上11-11 TEL:0536-32-1211(はづ予約センター)
◇ 雲竜荘
愛知県新城市門谷字上浦45 TEL:0536-35-1181
◇ PENSION AKA-TOMBO
愛知県新城市川合字大嶋6-1 TEL:0536-33-0585
◇ 山びこの丘
愛知県新城市玖老勢字新井9 TEL:0536-35-1191
◇ 民宿旅館 川合
愛知県新城市一色道上3 TEL:0536-36-0047
OSJ新城トレイル32K&ダブル64K【2021】のコースやアクセスは?必要な装備はこれ! まとめ

これまで、OSJ新城トレイル32K&64K2021の大会概要やコース紹介、標高差、
エントリー方法、会場アクセス、必要な装備、宿泊先などについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
OSJ新城トレイルのコースは、とても厳しいコースとして有名で、モリトピア愛知の標高134メートルをスタートし、字連山山頂の929メートルを最高地として、アップダウンが多い、中・上級者向けのレースとなっています。
2019年のレースでは、『2019MIGU RUN SKYRUNNER WORLD SERIES』での年間世界ランキング1位という快挙を達成した上田瑠偉選手が、大会新記録で優勝しています。
また、2019年レースでの32K完走者624名のうち、64Kの参加条件となる「32Kを5時間以内に完走」した選手は54名でした。10%にも満たない確率です。
このように、トレイルランナーであれば一度は出てみたいレースであるOSJ新城トレイルレースにこの機会に出場してみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、
宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。