
こんにちは、miwaです。
東京マラソン2020の一般枠出走自粛を皮切りに、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、現状3月末までのマラソン大会が相次いで中止になっている中、参加予定のランナーの本音をまとめてみました。
大会中止で返金なし!?ランナーの本音をまとめてみました!

否定派の意見
マラソン大会中止→返金なしは決して当たり前の話じゃないと思う
— ゆっきー (@yukey7th) February 19, 2020
準備に金がかかるにせよ実施しない以上は出費は減るだろうし、一部返金っていう対応はできたはず
むしろ東京マラソンがそれをすることで他もそれに追随していたかもしれないのに
マラソン大会中止で参加料返金なし?
— M.Murata (@murarama) February 22, 2020
主催者が中止を決定したんやから、参加料は当然返金されるべきや。参加者に負わせるべき責任はないんとちゃうか。合点がいきまへんな。
コロナでマラソン大会中止は分かるが、返金なしは酷い話だなー
— ぱむぱむ (@kibounoice) February 18, 2020
せめて半分は返すべき
さらにはこんな意見も!!
マラソン大会中止で返金なし?!これ通じるんだったら自分もマラソン運営しよかなぁ。資金集まったら中止っていうお仕事😍
— 🐟 i͎ ch i͎ p i͎ 🐟 (@akimaru_13) February 17, 2020
肯定派の意見
市民マラソン大会中止で参加料返金なしっていうこの界隈の常識が一般にはあんまり知られてないので、東京マラソン中止で知れ渡るってのはいいんだけど。
— おっけー@4.12おやま思川マラソン(やれるのかな?) (@otsuka_k_) February 17, 2020
ランしない人たちが、さも自分らが正義とばかりに「ぼったくり!」とかtweetしてるのは、ランナー的に見ると滑稽だし、いい加減黙ってなヨって思う
マラソン大会中止で参加料返金なしは規約に書いてあるし普通だと思う。
— 畑の青い彗星@よしか夢花マラソン中止 (@medicalfort) February 17, 2020
東京マラソン一般中止返金なしはマラソン走ってる人からしたら、一般的なことでしょう。マラソン大会中止で返金なしは普通だし、それわかった上で申し込みしてるよね。
— あいりーん (@irene154cm) February 17, 2020
ただ倍率高い中当選して中止は残念ね。仕方ないけど。
ありがとうございます。
— たなとも🐴🏃@6/7 奥武蔵ウルトラ(78km)→7/5 8時間耐久in彩湖 (@deep1025) February 17, 2020
僕の場合、過去にマラソン大会中止で何回も返金なしでお金をどぶに捨ててるってのもありますが、エントリーするときにも、もしもの時は返金されない覚悟でエントリーしてます。
マラソン特有のものだと思ってます。
などなど、ベテランランナーさんや過去に大会が中止になった経験者の方は、冷静な意見が多いですね!
今後の対応に期待する声も!
東京マラソンの参加料返金問題で色々ご意見ありますが通常マラソン大会中止で返金はありません。東京マラソンでもJアラート等での中止以外では返金なしと規約あり。でもチャリティー参加料は桁違いなので支払った方々の思いは複雑なものがあるでしょう。せめて用途をより明確にする必要ありと思います
— デュプリMk-Ⅱ@MS (@dupli_tan) February 17, 2020
こういう情報は大変貴重。
— おーじ (@ohjishiz) March 18, 2020
エントリーサイトの検索項目に、マラソン大会中止時の対応を入れてほしい。来年にエントリーする際、問答無用の「返金なし」の大会にはエントリーしたくないもん。 https://t.co/C4qfK5fyRG
1ヶ月前のマラソン大会中止で返金なしはいいとして、収支くらい出せよと思う。
— 浦和レッズカンペオン 3/8阪神、3/28ドバイ (@goredsgo51) February 26, 2020
1ヶ月前でも収支はマイナスなの?プラスなら返金なり、来年割引なりしないと。
一応は納得はしていても、大会収支報告書の開示や、来年参加料の割引等、誠意を見せてもらいたいのが本音ですよね!
マラソン大会中止で返金なし!?ランナーの本音をまとめてみました!

ところで、私も2月末から3月末にかけての3大会分、24,000円分をムダにしてしましました。実際に当事者の気持ちとしては、少しでもいいから返金してほしいというのが本音です。
新型コロナウイルス感染症の収束はまだ立っていませんが、マラソン大会への参加が、日々走るモチベーションになっているランナーさんもたくさんいらっしゃると思うので、次の目標設定のためにも、希望を持ってエントリーしていきましょう。

こうなると、賭け事と、かわらないですよね。エントリーは、だいぶ先だし、困ったもんだ。返すところと、返さないところ、当たり前だ意識やめるべき。自分は、少ない、日当で活躍します、きついなぁ、うしろめたい。
そうですね。10月の大会でもコロナが収束している確証はないので…。努力義務にはなってますが、極力ランナーファーストでお願いしたいです。