
こんにちは、miwaです。
第36回を迎えた日本平桜マラソン2020が行われる日本平は、日本観光地百選に認定されており、標高307メートルの丘陵地と、山頂からは富士山や駿河湾、伊豆半島を一望できる景色を楽しめる大会となっています。
ここでは、そんな日本平桜マラソン2020の大会概要やコース紹介、エントリー方法、会場アクセス、参加賞オリジナルタオルなどについてご説明していきます。
日本平桜マラソン2020のコースは?エントリーやアクセスは?参加賞はオリジナルタオル!

日本平桜マラソン2020大会概要
名称 |
第36回日本平桜マラソン |
種目 |
|
開催日時 |
2020年4月5日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※別途システム利用料がかかります。 |
日本平桜マラソン2020コース紹介
コース

高低図

2.2㎞周回コース

応援ハイキングコース

日本平桜マラソンエントリーについて
インターネットエントリー
- エントリー期間:2019年10月1日(火)〜2020年1月31日(金)
- エントリー方法:『RUNNET』
※エントリーは、インターネットエントリーのみとなります。
参加案内送付
ナンバーカード、計測チップ、参加案内は2020年3月中旬を目安に郵送されます。
大会前日、当日のランナー受付はありません。
日本平桜マラソン2020会場アクセスは?
場所:静岡県草薙陸上競技場
〒422-8007 静岡県静岡市駿河区栗原19–1 TEL:054-261-9265
会場アクセス

【電車利用の方】
静鉄「県総合運動場駅」から、徒歩4分
- 東京から清水駅経由で約1時間45分
- 名古屋から静岡駅経由で約1時間45分
※参加者用無料駐車場はございません。公共交通機関での来場をおすすめします。
日本平桜マラソン2020スケジュールは?
7:15〜11:00 |
参加賞引換 |
7:20〜7:30 |
応援ハイキング スタート |
8:00 |
開会式 |
8:30 |
10㎞ スタート |
8:40 |
5㎞ スタート |
8:50 |
2.2㎞ スタート |
10:55 |
全競技終了 |
11:00 |
応援ハイキングフィニッシュ受付終了 |
日本平桜マラソン2020参加賞Tシャツはこれ!
日本平桜マラソンの参加賞は去年に続き、またタオルでした💦
— みのさん@2/16京都マラソン参戦 (@minori_denard) April 3, 2016
可愛いから好きなんだけど
(´・ω・`;) 俺はTシャツが欲しいんだよ〜!
来年は参加賞をみてからエントリーだな(笑#日本平桜マラソン pic.twitter.com/2soyjFwQLB
こちらは、2016年大会の参加賞タオルです!
やはり、タオルよりTシャツにしてほしいですね!
日本平桜マラソン2020のコースは?エントリーやアクセスは?参加賞はオリジナルタオル! まとめ

これまで、日本平桜マラソン2020の大会概要やコース紹介、エントリー方法、
会場アクセス、参加賞オリジナルタオルなどについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
日本平桜マラソン2020のコースは、標高差250メートルのアップダウンがかなり激しい設定となっているので、初めて参加される方は、上り坂を走る練習を積んでおくことをおすすめします。
しかし、上り坂があるということは下り坂もありますので、上り坂は我慢し、下り坂では重力に従ってスピードに乗って(落ちる感覚)、タイムを調整してください。
ぜひ、この機会に日本平桜マラソン2020に参加してみは、いかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、
宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。