
こんにちは、miwaです。
第24回を迎える東日本国際親善マラソン2020は、普段立ち入ることができない米軍基地内にあるマラソンコースで行われる大会です。米軍基地内を走ることによて、国際親善を目的としたマラソン大会でもあります。
ここでは、そんな東日本国際親善マラソン2020の大会概要やコース紹介、エントリー方法、会場アクセス、参加賞などについてご説明していきます。
東日本国際親善マラソン2020のコースは米軍基地内!参加賞はオリジナルバスタオル!

東日本国際親善マラソン2020大会概要
名称 |
|
種目 |
|
開催日時 |
2020年5月10日(日) |
定員 |
全体で8,000名 |
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※別途システム利用料がかかります。 |
東日本国際親善マラソン2020コース紹介
神奈川県相模原市相模補給廠ハーフマラソンコース
(ハーフマラソンは、大周回コース2周回半です。)
※コース図は確認中です。
東日本国際親善マラソン2020エントリーについて
インターネットエントリー
- エントリー期間:2020年1月6日(月)〜2020年3月13日(金)
- エントリー方法:『大会エントリーページ』
『RUNNET』
『スポーツエントリー』
参加案内送付
ナンバーカード・計測チップ参加案内は2020年4月下旬を目安に郵送されます。
大会前日、当日のランナー受付はありません。
東日本国際親善マラソン会場アクセスは?
大会会場
場所:神奈川県相模原市相模補給廠
〒252-0205 神奈川県相模原市中央区小山(米軍基地内/JR横浜線相模原駅裏)
会場アクセス
- JR横浜線・相模原駅(会場は駅裏)首都圏から会場(相模原駅)へはすぐ。
- JR八王子駅より13分、JR東神奈川駅より32分(快速)、JR町田駅より10分、小田急線新宿駅~町田駅は35分。
- 車での来場はできません。
東日本国際親善マラソン2020スタート時間は?
9:30 |
ハーフマラソン スタート |
13:00 |
2㎞親子ペアの部 スタート |
13:30 |
5㎞の部 スタート |
13:40 |
10㎞の部 スタート |
東日本国際親善マラソン2020参加賞は大会オリジナルバスタオル!
東日本国際親善マラソンに参加しました🏃
— oohasama-satou (@satou_oohasama) May 12, 2019
ルートは平坦で楽チンでした。左膝に違和感がありましたがなんとか完走しました🏃
参加賞はタオルでした🤗 pic.twitter.com/cSeCpGYjU6
こちらは、2019年大会の参加賞オリジナルバスタオルです!
東日本国際親善マラソン2020のコースは米軍基地内!参加賞はオリジナルバスタオル! まとめ
これまで、東日本国際親善マラソン2020の大会概要やコース紹介、エントリー方法、
会場アクセス、参加賞などについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
東日本国際親善マラソンは、普段立ち入ることができない米軍基地内のマラソンコースを走る大会で、国際親善の目的もあわせ持った大会となっています。
不安定なアジア情勢を踏まえて、日米同盟の重要性が再認識されているなか、日米の親善をはかるとても大切なイベントと言えるでしょう。
ぜひこの機会に、東日本国際親善マラソンにご参加してみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、
宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。