
こんにちは、miwaです。
第2回を迎えたいとまん平和トリムマラソン2020は、ハーフマラソンと10㎞の部はタイムレースですが、5㎞・車いす・ファミリーの部は、自己申告したタイムと実際のタイムの誤差の少ない順に表彰するトリムマラソンとなっています。
ここでは、そんないとまん平和トリムマラソン2020の大会概要やコース紹介、エントリー方法、会場アクセス、参加賞Tシャツなどについてご説明していきます。
いとまん平和トリムマラソン2020のコースやエントリーは?参加賞Tシャツはこれ!

いとまん平和トリムマラソン2020大会概要
名称 |
|
種目 |
|
開催日時 |
2020年3月15日(日) |
定員 |
発表なし ※前回大会参加者は、7,176人でした。 |
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※別途システム利用料がかかります。 |
いとまん平和トリムマラソン2020コース紹介
コース


いとまん平和トリムマラソン2020エントリーについて
インターネットエントリー
- エントリー期間:2019年11月20日(水)〜2020年2月7日(金)
- エントリー方法:『RUNNET』
郵便振替エントリー
- エントリー期間:2019年11月20日(水)〜2020年2月7日(金)
※当日消印有効 - エントリー方法:払込取扱票に必要事項をご記入の上、参加料を添えて、ゆうちょ銀行または郵便局窓口でお申し込みください。
※手数料:窓口 130円 ATM 80円
電話エントリー
- エントリー期間:2019年11月20日(水)〜2020年2月7日(金)
- エントリー方法:TEL:0570-001-661
上記電話番号で、「大会エントリー」を選択します。音声案内に従い、プッシュボタンで会員番号や上記の大会IDなど必要事項を入力し、お申込みください。(24時間対応)
⇨エントリーに必要な「種目番号」や質問事項はこちらをご覧ください。
窓口エントリー
- エントリー期間:2020年1月9日(木)〜2020年2月7日(金)
- エントリー方法:下記窓口まで直接お申し込みください。
糸満市役所社会体育課:098-840-8164 受付時間:(平日)9時~17時
糸満市役所3階総務課:098-840-8113 受付時間:(平日)9時~17時
西崎総合体育館:098-992-4527 受付時間:(火曜~日曜)9時~17時 ※月曜休館日(月曜祝日の場合は火曜)
参加案内送付
ナンバーカード・計測チップ参加案内は2020年3月上旬を目安に郵送されます。
大会前日、当日のランナー受付はありません。
いとまん平和トリムマラソン2020会場アクセスは?
大会会場
場所:糸満市西崎運動公園
〒901-0361 沖縄県糸満市西崎町3丁目1 TEL098-992-7961
会場アクセス
【バスを利用】
- 那覇バスターミナル発 ⇒ 西崎入口着 【 片道520円 】
(沖縄バス・琉球バス協同運行)89番(糸満線) - お問い合わせ先:沖縄バス(098-861-0385)琉球バス(098-863-2821)
- 那覇バスターミナル発 6:45発 7:00発 7:17発 7:32発
※西崎入り口から会場までは、徒歩15分です!
【タクシーを利用】
- 那覇バスターミナル ⇒ 発西崎運動公園前着
(所要時間約30分) ※約1,500円 - 那覇空港発 ⇒ 西崎運動公園前着
(所要時間約25分) ※約1,200円
【駐車場】

いとまん平和トリムマラソン2020スタート時間は?
8:00 |
開会式 |
8:30 |
ハーフマラソン スタート |
8:30 |
10㎞の部 スタート |
9:10 |
5㎞の部 スタート |
9:40 |
車いすの部 スタート |
11:30 |
ファミリーの部 スタート |
スタート地点にスタート予定時刻10分前に集合して下さい。
いとまん平和トリムマラソン2020参加賞Tシャツはこれ!

こちらは、昨年の参加賞Tシャツです。
今年はどんなデザインになるのか、楽しみですね!
いとまん平和トリムマラソン2020のコースやエントリーは?参加賞Tシャツはこれ! まとめ

これまで、いとまん平和トリムマラソン2020の大会概要やコース紹介、エントリー方法、
会場アクセス、参加賞Tシャツなどについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
いとまん平和トリムマラソンのコースは、西崎親水公園周辺の緑豊かな景観コースや糸満バイパスの上を走りながら見下ろす太平洋・糸満漁港を眺め、平和発信の地ひめゆりの塔前や糸満の農村地帯を走る色とりどりのまちの風景設定となっています。
また、ハーフマラソントップランナー以外の完走者にも各種国内マラソンへの派遣、東京ディズニーリゾートへの招待のお楽しみ抽選のチャンスもあります。
ぜひ、この機会に老若男女及び障がいのある方、誰でも参加できるいとまん平和トリムマラソンに参加してみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、
宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。