
こんにちは、miwaです。
第30回の記念大会を迎える熊谷さくらマラソン大会は、『全国さくら名所100選』に選ばれた『熊谷桜堤』沿いを走るコースで、さくらの満開時期と重なれば、花見ランが楽しめる大会となっています。
ここでは、そんな熊谷さくらマラソン2020の大会概要やコース紹介、エントリー方法、会場アクセス、参加賞Tシャツなどについてご説明していきます。
熊谷さくらマラソン2020のコースやエントリーは?参加賞Tシャツはこれ!

熊谷さくらマラソン2020大会概要
名称 |
|
種目 |
|
開催日時 |
2020年3月22日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※別途システム利用料がかかります。 |
熊谷さくらマラソン2020コース紹介
コース

熊谷さくらマラソン2020エントリーについて
インターネットエントリー
- エントリー期間:2019年11月29日(金)〜2020年1月16日(木)
- エントリー方法:『RUNNET』
郵便振替エントリー
- エントリー期間:2019年11月29日(金)〜2019年12月20日(金)
※当日消印有効 - エントリー方法:指定の振替用紙(コピー不可)に必要事項をご記入の上、参加料を添えてゆうちょ銀行または郵便局でお申し込みください。
- 「大会開催要項・専用振替用紙」の郵送をご希望の方は下記まで
熊谷さくらマラソン大会パンフレット発送センター
〒152-8532東京都目黒区原町1-31-9
【請求期間:11月25日(月)~12月12日(木)必着】
窓口エントリー
- エントリー期間:2019年11月29日(金)〜2020年1月16日(木)
- エントリー方法:専用振替用紙(コピー可)に必要事項をご記入の上、参加料を添えて、窓口でお申し込みください。
- 受付場所:熊谷さくらマラソン大会実行委員会事務局(熊谷市役所7階スポーツ観光課)
- 受付時間:月~金(祝日を除く)8:30~17:15
参加案内送付
ナンバーカード・計測チップ・参加案内は2020年3月上旬を目安に郵送されます。
大会前日・当日のランナー受付は、ありません。
熊谷さくらマラソン2020会場アクセスは?
大会会場
場所:熊谷さくら運動公園陸上競技場
〒360-0832 埼玉県熊谷市小島157–1 TEL:048-532-2441
電車でのアクセス(無料電車・バス有り)

無料電車・無料バス
- 【無料電車】秩父鉄道熊谷駅(JR熊谷駅下車)⇨ひろせ野鳥の森駅
- 【無料バス】JR籠原駅南口⇨会場
※ひろせ野鳥の森駅から会場までは徒歩15分です。
お車でのアクセス(無料駐車場・シャトルバス有り)

無料シャトルバス
- 無料駐車場:先着500台限定の予約制
- 申込先:エントリー者限定パーク&バスライド駐車場(無料)申込(e-moshicom)
- 大会会場までの送迎バス(約15分)運賃も無料です。
近隣駐車場
熊谷さくらマラソン2020スタート時間は?
8:15 |
開会式 |
9:15 |
5㎞ スタート |
9:25 |
ハーフマラソン スタート |
9:35 9:40 9:45 |
1.5㎞ファンラン小学3年生 |
9:50 9:55 10:00 |
2.5㎞/1.5㎞ 小学生4年生 |
10:45 |
10㎞ スタート |
熊谷さくらマラソン2020参加賞Tシャツはこれ!
熊谷さくらマラソン、受付、と言うか参加賞Tシャツ受け取り完了! pic.twitter.com/RwJ3fjLyoV
— 大嶋豪@暫く休養 (@OSM50) March 23, 2019
こちらは、2019年大会の参加賞Tシャツです。
今年のデザインはどうなるのでしょうか、楽しみです。
熊谷さくらマラソン2020のコースやエントリーは?参加賞Tシャツはこれ! まとめ

これまで、熊谷さくらマラソン2020の大会概要やコース紹介、エントリー方法、
会場アクセス、参加賞Tシャツなどについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
熊谷さくらマラソンのコースにある、熊谷桜堤は、江戸時代からさくらの名所として知られ、平成2年に「日本さくら100選」に選ばれました。約2㎞に渡って続くソメイヨシノ約500本のさくらのトンネルを観に、多くの観光客が訪れます。
また、熊谷駅近くの熊谷ラグビー場では、ラグビーワールドカップ2019日本大会の予選プール3試合が行われ、日本ラグビーを代表するスタジアムとなっています。
2020年1月16日(木)まで、エントリー期間が延長になっている熊谷さくらマラソンに、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、
宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。