
こんにちは、miwaです。
年始の2月1日に行われる大紀町シーサイドトレイル2020は、冬でも雪が積もることがなく、年中極上トレイルが楽しめる三重県大紀町ならではの大会となっています。レース後にはアフターパーティーが予定されているので、トレイル仲間を増やすもってこいの大会です。
ここでは、そんな大紀町シーサイドトレイル2020の大会概要やコース紹介、
標高差、エントリー方法、会場アクセス、アフターパーティーなどについてご説明していきます。
目次
大紀町シーサイドトレイル2020のコースやアクセスは?アフターパーティーあります!

大紀町シーサイドトレイル2020大会概要
名称 |
第2回大紀町シーサイドトレイル |
企画・運営 |
北信濃トレイルフリークス(KTF) |
種目 |
|
開催日時 |
2020年2月1日(土) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※別途システム利用料がかかります。 |
大紀町シーサイドトレイル2020コース紹介
コース

標高差

大紀町シーサイドトレイル2020エントリーについて
- エントリー期間:2019年9月1日(日)~2020年1月6日(月)
- エントリー方法:インターネットエントリーのみ『RUNNET』
- 参加者案内:2020年1月下旬(大会1週間前まで)
大紀町シーサイドトレイル2020必要な装備は?
- ロング23㎞は、水1リットル以上を必ず持参が必要(ショート14㎞は推奨)
- 携帯カップの持参(エイドステーションでは紙コップがありません)
大紀町シーサイドトレイル2020受付と会場アクセスは?
受付時間
- ロング受付 2020年2月1日(土)7時00分〜8時30分
- ショート受付 2020年2月1日(土)9時00分〜10時30分
- キッズ受付 2020年2月1日(土)8時00分〜9時00分
受付会場
場所:錦向井ヶ浜遊パーク トロピカルガーデン(三重県度会郡大紀町錦17-6)
大紀町シーサイドトレイル2020スケジュールは?
7:30〜8:00 |
ロング23㎞受付 |
8:30 |
ロング23㎞ |
9:00 |
ロング23㎞スタート |
8:00〜9:00 |
キッズ小学生受付 |
9:10 |
キッズ小学生 |
9:30 |
キッズ小学生スタート |
9:00〜10:30 |
ショート14㎞受付 |
10:30 |
ショート14㎞ |
11:00 |
ショート14㎞スタート |
13:30 |
表彰式 |
15:00 |
ショート14㎞ |
16:30 |
ロング23㎞ |
17:30〜19:30 |
アフターパーティー |
大紀町シーサイドトレイル2020アフターパーティーあります!

日時
【レース当日】2020年2月1日(土)17時30〜19時30分頃
開催会場
場所:錦向井ヶ浜遊パーク トロピカルガーデン(三重県度会郡大紀町錦17-6)
※アフターパーティー参加には、宿泊プランのお申し込みが必要になります。
宿泊プラン
- 中学生以上 10,500円
- 小学生 7500円
- 小学生未満 基本無料、食事が必要な場合は500円
大紀町シーサイドトレイル2020のコースやアクセスは?アフターパーティーあります! まとめ

これまで、大紀町シーサイドトレイル2020の大会概要やコース紹介、標高差、
エントリー方法、会場アクセス、アフターパーティーなどについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
北信濃トレイルフリークスが運営する2020年最初の大会である大紀町シーサイドトレイルは、その名の通り絶景の太平洋を眺めながらトレイルを走ることができる素晴らしい大会です。
コース中には、私有地が含まれるため大会でしか走ることができないトレイルコースとなっています。大会後には、美味しい海の幸を堪能し、宿泊プランに申込めば、アフターパーティーにも参加できるので、トレイル仲間が欲しい方にはおすすめの大会です。
ぜひ、この機会にトレイルレースに参加してみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、
宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。