
こんにちは、miwaです。
第30回の節目を迎えた仙台国際ハーフマラソン2020は、参加者が約13,000人以上と東北を代表するマラソン大会へと成長してきました。先着7,000名の一般枠では、受付開始30分ほどで定員に達し、とても人気の大会となっています。
ここでは、そんな仙台国際ハーフマラソン2020の大会概要やコース紹介、高低差、エントリー方法、会場アクセスなどについてご説明していきます。
目次
仙台国際ハーフマラソン2020のコースは?高低差やエントリー方法は?会場アクセスなど!

仙台国際ハーフマラソン2020大会概要
名称 |
第30回仙台国際ハーフマラソン大会 |
種目 |
|
開催日時 |
2020年5月10日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※別途システム利用料がかかります。 |
仙台国際ハーフマラソン2020コース紹介
ハーフマラソンコース

5㎞・2㎞コース

仙台国際ハーフマラソン2020エントリーについて
エントリー期間 |
|
エリートの部 |
100名【先着】2019年12月6日(金)20:00~ |
日本陸連登録の部 | 1,200名【先着】2019年12月6日(金)20:00~ 12月12日(木)まで |
100名【抽選】2019年 12月13日(金)~ (インターネットは9:00~) 12月17日(火)まで ※当日消印有効 |
|
一般の部 |
7,000名【先着】2019年 12月10日(火)20:00~ |
1,500名【抽選】2019年 12月13日(金)~ |
|
チャリティランナーの部 |
100名【先着】2019年12月6日(金)20:00~ |
車いすの部 |
100名【先着】2020年2月18日(火)~ |
5㎞・2㎞の部 |
5㎞:2,000名【先着】 |
一般の部7,000名【先着】は、受付開始30分には定員に達し、受付終了してしまうので、早めのエントリーが必要です。
エリートの部
- 定員:100名【先着】
- 応募方法:インターネット「RUNNET」
- 応募資格:日本陸上競技連盟登録競技者。
2018年12月1日~2019年11月30日までの日本陸上競技連盟公認大会又は、国際陸上競技連盟公認大会における公認記録で、下記の本大会参加設定記録のうち、いずれかをクリアしている者。
男子:ハーフマラソン1時間10分、フルマラソン2時間30分
女子:ハーフマラソン1時間30分、フルマラソン3時間15分
日本陸連登録の部
- 定員:1,200名【先着】、100名【抽選】
- 応募方法:インターネット「RUNNET」、郵便振替
- 応募資格:日本陸上競技連盟登録競技者。
2018年12月1日~2019年11月30日までの日本陸上競技連盟公認大会又は、国際陸上競技連盟公認大会における公認記録で、下記の本大会参加設定記録のうち、いずれかをクリアしている者。
男子:ハーフマラソン1時間40分、フルマラソン3時間40分
女子:ハーフマラソン1時間50分、フルマラソン4時間10分
一般の部
- 定員:7,000名【先着】、1,500名【抽選】
- 応募方法:インターネット「RUNNET」、郵便振替
- 応募資格:2時間30分以内でハーフマラソンを完走できる健康な方。
チャリティランナーの部
- 定員:100名【先着】
- 応募方法:インターネット「RUNNET」
- 応募資格:寄付金50,000円を寄付された方。
※参加料・手数料は別途必要
車いすの部
- 定員:100名【先着】
- 応募方法:インターネット「RUNNET」、郵便振替
- 応募資格:2019年1月1日~2019年12月31日までに開催された大会において、レース用車いすで、下表の大会参加設定記録のうち、いずれかをクリアしている者。
5km | 21分30秒 |
---|---|
10km | 43分00秒 |
15km | 1時間04分00秒 |
20 km | 1時間26分00秒 |
ハーフマラソン | 1時間30分00秒 |
フルマラソン | 3時間00分00秒 |
5㎞の部
- 定員:2,000名【先着】
- 応募方法:インターネット「RUNNET」、郵便振替
- 応募資格:高校生以上の男女。50分以内で、5kmを完走できる健康な方
2㎞の部
- 定員:500名【先着】
- 応募方法:インターネット「RUNNET」、郵便振替
- 応募資格:小学4年生~中学3年生までの男女、60歳以上の男女。
20分以内で、2kmを完走できる健康な方。
仙台国際ハーフマラソン2020抽選結果や参加案内送付日は?
抽選結果 |
2020年1月20日(月) |
ナンバーカード・計測チップ |
2020年4月中旬 |
前日、当日のランナー受付はありません。
仙台国際ハーフマラソン2020会場アクセスは?
ハーフマラソン会場
宮城野原公園総合運動場・弘進ゴム アスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)
〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目11-6
TEL: 022-256-2488 FAX: 022-299-3895
5kmの部・2kmの部会場
榴岡公園 〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪一丁目
臨時駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
仙台国際ハーフマラソン2020スタート時間
7:00 | 開場 |
---|---|
9:00 | 5km/スタート |
9:10 | 2km/スタート |
9:40 | 表彰式(1)/5km、2km |
9:45 | ハーフマラソン(車いすの部)/スタート |
10:05 | ハーフマラソン(エリートの部・日本陸連登録競技者の部)(一般の部)/スタート |
11:30 | 表彰式(2)/ハーフマラソン(車いすの部)(エリートの部・日本陸連登録競技者の部)(一般の部) |
12:45 | 競技終了 |
仙台国際ハーフマラソン2020のコースは?高低差やエントリー方法は?会場アクセスなど! まとめ

これまで、仙台国際ハーフマラソン2020の大会概要やコース紹介、高低差、
エントリー方法、会場アクセスなどについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
仙台国際ハーフマラソン2020は、国内海外問わずエリート選手が多数出場する大会となっています。コース中に折り返しポイントが3箇所あり、かなり高い確率で先頭集団とすれ違うことができるので、トップランナーの走りを体感できるのではないでしょうか。
コース高低差は、最高地点で31メートル、最低地点で7メートルと38メートルありますが、前半は上り坂、後半は下り坂とコース全体を通してなだらかなので、好タイムも期待できます。
東北を代表する仙台国際ハーフマラソン2020に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
余裕がある方は、宿泊施設を事前予約してみはいかがですが。
⇨宿泊予約はこちらから