
こんにちは、miwaです。
2020大阪ハーフマラソンは、同時スタートする「大阪国際女子マラソン」との対面コースとなっていて、すれ違うトップ女子ランナーのスピードを体感することができます。またゴール後に、ヤンマー長居スタジアムのスタンドで、大阪国際女子マラソンのフィニッシュを観戦することができます。
ここでは、そんな2020大阪ハーフマラソンの大会概要やコース紹介、高低差、制限時間、エントリー方法、ランナー受付、参加賞Tシャツなどについてご説明していきます。
2020大阪ハーフマラソンのコースは?高低差やランナー受付は?参加賞Tシャツはこれ!

2020大阪ハーフマラソン大会概要
名称 |
|
種目 |
ハーフマラソン |
開催日時 |
2020年1月26日(日) |
定員 |
ハーフマラソン:6,000名 |
制限時間 |
ハーフマラソン:2時間00分 ※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
ハーフマラソン:8,150円 ※別途システム利用料がかかります。 |
2020大阪ハーフマラソンコース紹介
コース

高低差

2020大阪ハーフマラソンエントリーについて
エントリー期間 |
|
日本陸連登録の部 「RUNNET」 |
2019年10月2日(水)9:00~ 2019年11月8日(金)23:00 |
一般の部 「じょいすぽ‼︎」 |
2020大阪ハーフマラソン参加案内送付日は?
ナンバーカード引換券・参加案内 |
2020年1月中旬 |
2020大阪ハーフマラソンランナー受付
ランナー受付
- 【前日】2020年1月25日(土)14:00〜16:30 大阪城ホール1F・城見ホール
- 【当日】2020年1月26日(日)9:30〜11:00 城見ホール
スタート会場
場所:大阪城公園 太陽の広場(スタート会場)
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3−11 TEL06-6755-4146
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
- 地下鉄 : 中央線 森ノ宮駅 , 長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
- JR : 大阪環状線 森ノ宮駅 , 大阪城公園駅
2020大阪ハーフマラソンスタート時間と制限時間?
スタート時間
ハーフマラソン:12時10分 大阪城公園 東側(玉造筋)
制限時間
第1関門 | 2.0キロ地点 | 玉造橋・舟橋町交差点南 | 12時28分 |
第2関門 | 5.0キロ地点 | 玉造筋・城見1東交差点 | 12時45分 |
第3関門 | 12.6キロ地点 | 大阪市中央卸売市場東部市場 | 13時24分 |
第4関門 | 14.9キロ地点 | 松虫通・北田辺6交差点 | 13時38分 |
第5関門 | 17.5キロ地点 | あびこ筋・Osaka Metro 保線事務所前 | 13時55分 |
第6関門 | 20.6キロ地点 | ヤンマースタジアム長居 マラソンゲート前 | 14時10分 |

2020大阪ハーフマラソン参加賞Tシャツはこれ!
大阪ハーフマラソン2020の参加賞Tシャツとフィニッシャータオル!
— happyrun.info (@madrid177615660) January 29, 2020
参加料8千円だから妥当かな。 pic.twitter.com/Lnnqv3tRg5
参加賞Tシャツは、生地ペランペランですが、
フィニッシャータオルはデザインも品質もグッド!
2020大阪ハーフマラソンのコースは?高低差やランナー受付は?参加賞Tシャツはこれ! まとめ

これまで、2020大阪ハーフマラソンの大会概要やコース紹介、高低差、制限時間、
エントリー方法、ランナー受付、参加賞Tシャツなどについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
2020大阪ハーフマラソンは、制限時間が2時間と非常に厳しいレギュレーションとなっています。競技性を重視していて、急に立ち止まっての撮影や仮装、ヘッドホンなどは極力禁止になっています。
しかし、コースは大阪城公園をスタートし、玉造筋を南下してヤンマー長居スタジアムをゴールとするとても走りやすいコースで、高低差も最大10メートルほどと好タイムが狙える高速コースとなっています。
臨時駐車場などはありませんが、アクセスが非常に良いので、自己新記録の更新を目指す大会としてはおすすめの大会です。ぜひ、ご参加ください。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
余裕がある方は、宿泊施設を事前予約してみはいかがですが。
⇨宿泊予約はこちらから