
こんにちは、miwaです。
第39回を迎えた佐倉朝日健康マラソンは、サブタイトルに『小出義雄メモリアル』とあるように、小出義雄監督が有森裕子や高橋尚子を育てた佐倉アスリート倶楽部の練習コースを走れる大会となっています。
ここでは、そんな佐倉朝日健康マラソン2020の大会概要やコース紹介、高低差、エントリー方法、会場までのアクセス、参加賞Tシャツなどについてご説明していきます。
目次
佐倉朝日健康マラソン2020のコースは?エントリーや高低差は?参加賞Tシャツはこれ!

佐倉朝日健康マラソン2020大会概要
名称 |
|
種目 |
|
開催日時 |
2020年3月29日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※別途システム利用料がかかります。 |
佐倉朝日健康マラソン2020コース紹介
コース


佐倉朝日健康マラソン2020エントリーについて
エントリー期間 |
|
インターネットエントリー |
2019年11月15日(金)~2019年12月27日(金) |
専用振替用紙エントリー |
2019年11月15日(金)~2019年12月16日(月) |
インターネットエントリー
- 『RUNNET』
※別途手数料がかかります。
専用振替用紙エントリー
専用振替用紙での申込を希望される場合は、返信用封筒(切手貼付)を同封の上、下記のパンフレット発送センターまでご請求ください。
切手料金は請求部数によって異なりますのでお問い合わせください。
専用振替用紙(コピー不可)に必要事項をご記入の上、参加料を添えて、ゆうちょ銀行または郵便局窓口でお申し込みください。
また、確認用にコピーを大会当日まで保存されることをおすすめします。
※別途手数料がかかります。
佐倉朝日健康マラソン2020参加者案内送付日は?
ナンバーカード・計測チップ |
2020年3月上旬 |
ナンバーカード・計測チップが事前送付されるので当日のランナー受付はありません。
佐倉朝日健康マラソン2020会場アクセスは?
大会会場
岩名運動公園陸上競技場 〒285-0004 千葉県佐倉市岩名753
TEL043-483-0131
※令和2年2月15日(土)から「小出義雄記念陸上競技場」に名称変更予定。
シャトルバス
■運行時間
- 行き:6:30~9:00
- 帰り:11:00~17:00(予定)
※会場には駐車場がないので、公共交通機関及びシャトルバスをご利用ください。
佐倉朝日健康マラソン2020当日のスケジュール
7:00~ 参加賞・プログラムの引換(~16:00まで)
9:00~9:10 開会式
9:15~9:20 フルマラソンの部 選手招集
9:30 フルマラソンの部 スタート
9:40~9:45 3㎞の部 選手招集
9:50 3㎞の部 スタート
10:20~10:25 10㎞一般・市民の部選手招集
10:30 10㎞一般・市民の部 スタート
10:50~ 表彰式 3㎞ 10:50(予定)
10㎞ 12:10(予定)
フル 13:30(予定)
15:30 大会終了
佐倉朝日健康マラソン2020参加賞Tシャツはこれ!
佐倉朝日健康マラソン
— kitaJUN (@kitakitajun) March 24, 2019
3キロファンラン🎵
今年の景品Tシャツは小豆色。 pic.twitter.com/pB0ejKjMpv
2019年の参加賞Tシャツです。
今年は、どんなデザインになるのでしょうか?お楽しみに!
佐倉朝日健康マラソン2020のコースは?エントリーや高低差は?参加賞Tシャツはこれ! まとめ

これまで、佐倉朝日健康マラソン2020の大会概要やコース紹介
高低差、エントリー方法、会場までのアクセス、参加賞Tシャツ
についてご説明してきましたがいかがでしたでしょうか?
フルマラソンの部は、日本陸上競技連盟公認大会として開催され、
2019年度の公認記録を得られる最後のレースとなります。
コース上には春の訪れを実感させてくれる桜並木や、
異国情緒豊かなオランダ風車、のどかな田園風景、昔ながらの町並みなど
風情ある眺めが広がります。
また、オリンピック金メダリスト・高橋尚子選手や有森裕子選手が練習を積んだ「金メダルジョギングロード」を走ることができるのも魅力です。
都心から約1時間のアクセスで行くことができる
『佐倉朝日健康マラソン2020』に是非参加してみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、
宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。