
こんにちは、miwaです。
いぶすき菜の花マラソンが行われる鹿児島県指宿市は、野球やサッカーのプロクラブがシーズン前の合宿を行う場所としても有名です。九州最大の湖「池田湖」を含む九州最南端をぐるっと回るコースは、起伏が激しく難コースとしても有名です。
ここでは、そんないぶすき菜の花マラソン2020の大会概要やコース紹介、高低差、エントリー方法、ランナー受付、参加賞Tシャツなどについてご説明していきます。
目次
いぶすき菜の花マラソン2020のコースは?エントリーや高低差は?参加賞Tシャツはこれ!

いぶすき菜の花マラソン2020大会概要
名称 |
|
種目 |
マラソン(42.195㎞) |
開催日時 |
2020年1月12日(日) |
定員 |
発表なし ※2019年のエントリー数は、13,615人でした。 |
制限時間 |
マラソン:8時間 ※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
マラソン:6,000円 ※別途システム利用料がかかります。 |
いぶすき菜の花マラソン2020コース紹介
コース

最大約100mの高低差があり、序盤10km付近まではアップダウンが連続、終盤は35kmからなだらかな上りの続く「心臓破りの坂」が待っていますが、目の前に広がる池田湖や、開聞岳の絶景、そして一足早く満開になった菜の花畑がランナーを勇気付けてくれます。ハードなコースではありますが、制限時間が8時間と長めに設定されているのでビギナーでも十分完走を狙えるでしょう。
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/80390
いぶすき菜の花マラソン2020エントリーについて
エントリー期間 |
|
一般インターネットエントリー |
2019年10月01日(火) ~ |
一般郵便振替エントリー |
2019年10月01日(火)~ |
ふるさと納税エントリー ※別途参加料は不要です |
2019年9月15日(日)~ |
宿 泊 |
2019年10月01日(火)午前10時~ |
インターネットエントリー
下記どちらかでもエントリーできます。
ふるさと納税エントリー
①インターネット
(以下サイトにて、おひとり様・ペア出走参加権を掲載しております。)
- さとふるhttps://www.satofull.jp/city-ibusuki-kagoshima/
- ふるさとチョイスhttps://www.furusato-tax.jp/city/product/4621/
- 楽天ふるさと納税https://www.rakuten.co.jp/f462101-ibusuki/
②直接お申込み
(指宿市商工水産課ふるさと納税係へお問い合わせください。)
問い合わせ先 TEL:0993-22-2111(内線146、147)
受付時間 8:30~17:00(土・日・祝日除く)
いぶすき菜の花マラソン2020参加者案内送付日は?
ナンバーカード通知・参加者案内 |
2019年12月下旬 |
いぶすき菜の花マラソン2020ランナー受付は?
ランナー受付
- 【前日】2020年1月11日(土)14時〜17時30分
- 【当日】2020年1月12日(日)6時30分〜8時
会場:総合体育館(指宿市東方12000番地)TEL:0993-22-3511
いぶすき菜の花マラソン2020スタート時間は?
8:30 |
開会式 |
指宿市陸上競技場周辺 |
9:00 |
マラソン スタート |
|
12:30 |
表彰式 |
競技場内 |
6:00 |
マラソン終了 |
ゴール地点 |

いぶすき菜の花マラソン2020参加賞Tシャツはこれ!
調査中です。
今年は、どんなデザインになるのでしょうか?お楽しみに!
いぶすき菜の花マラソン2020のコースは?エントリーや高低差は?参加賞Tシャツはこれ! まとめ

これまで、いぶすき菜の花マラソン2020の大会概要やコース紹介、高低差、エントリー方法、ランナー受付、参加賞Tシャツなどについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
いぶすき菜の花マラソンは、日本陸連の公認大会としては日本で一番早い大会
として毎年1月の第二日曜日に開催しています。募集定員は発表されていませんが、
2018年は12,000人以上がエントリーしている大きな大会です。
コースは、九州最南端で九州最大の湖「池田湖」を含めぐるっとまわるコースで、
コース沿いの菜の花畑や薩摩富士といわれる「開聞岳」など絶景が見えますが、
その分起伏が激しくある意味で大自然を味わうことができます。
エントリー期間も11月30日(土)まで長く募集してますので、
年始の目標としていぶすき菜の花マラソンに参加してみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。
⇨宿泊予約はこちらから