
こんにちは、miwaです。
富士山マラソン2019は、河口湖と西湖をぐるっと回るコースで、雄大な富士山をどこからでも眺めることができる絶景のマラソン大会です。海外のランナーも多く毎年3,000人以上の海外ランナーが参加しています。
ここでは、そんな富士山マラソン2020の大会概要やコース紹介、高低差、エントリー方法、ランナー受付、参加賞Tシャツなどについてご説明していきます。
目次
富士山マラソン2019のコースは?エントリーや高低差は?参加賞Tシャツはこれ!
富士山マラソン2019大会概要
名称 |
富士山マラソン2019 |
種目 |
|
開催日時 |
2019年11月24日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
6時間 ※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
マラソン [第1期エントリー]3,776円[第2期エントリー]4,200円[第3期エントリー]4,700円[現地エントリー] 8,000円 |
富士山マラソン2019コース紹介
マラソンコース

チャリティファンランコース

船津浜をスタート・フィニッシュ地点とし、
河口湖と西湖をぐるっと回るコースです。
高低図をみると23キロ地点から35キロ地点までは
標高が70メートルほど上がるので気をつけたいところです。
どの地点からも雄大な富士山が眺めることができるコースとなっています。
富士山マラソン2019エントリーについて
フルマラソン |
チャリティファンラン |
|
第1期エントリー 4月19日~9月30日 |
9,800円 ※救命救急士・医師・看護師は2,000円引き) |
3,776円 |
第2期エントリー 10月3日~11月14日 |
11,800円 |
4,200円 |
第3期エントリー 11月15日~11月20日 |
13,800円 |
4,700円 |
現地エントリー 11月23日、11月24日 |
20,000円 |
8,000円 |
インターネットは、ランネットのみエントリー可能です。
※第2期、第3期エントリーの方は、参加賞Tシャツはありません。
富士山マラソン2019参加者案内送付日は?
ナンバーカード通知・参加者案内 |
2019年11月上旬 |
※第1期エントリーのみ有料で計測チップ、ナンバーカードの事前送付ができます。
富士山マラソン2019ランナー受付は?
ランナー受付
- 【前日】11月23日(土)13:00-19:00
- 【当日】11月24日(日)7:00-8:00
会場:平浜駐車場(〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034)
富士山マラソン2019スタート時間は?
8:45 |
開会式 |
船津浜駐車場 |
9:00 |
フルマラソン |
|
12:00 | チャリティファンラン 完走メダル締め切り |
ゴール地点 |
13:00 |
表彰式 |
平浜駐車場 |
15:00 |
フルマラソン |
ゴール地点 |
富士山マラソン2019参加賞Tシャツはこれ!
可愛いデザインのTシャツですね。
富士山マラソン2019のコースは?エントリーや高低差は?参加賞Tシャツはこれ! まとめ

これまで、富士山マラソン2019の大会概要やコース紹介、高低差、エントリー方法、ランナー受付、参加賞Tシャツなどについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
富士山マラソンは、第1期から第3期、現地エントリーまであり、
直前までエントリーできるのは嬉しいですが、時期によって参加料が増額し、
第1期エントリーしか参加賞Tシャツがもらえないので気をつけてください。
コースは絶景で、紅葉とコースのどの位置からも富士山が見えるのは、とても走っていて気持ちがいいですし、勇気付けられることでしょう。
まだまだ、エントリーは可能なので是非参加してみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。
⇨宿泊予約はこちらから