
こんにちは、miwaです。
マラソンの大会名にもなっている坂本龍馬が育った街として有名な高知県ですが、全国で島根県、鳥取県に次いで3番目に人口が少ない県です。しかし、高知龍馬マラソンが行われる日は、全国から1万人以上のランナーが集まり、高知県では一大イベントの一つとなっています。
ここでは、そんな高知龍馬マラソン2020の大会概要やコース紹介、エントリー方法、ランナー受付、駐車場、参加賞Tシャツなどについてご説明していきます。
目次
高知龍馬マラソン2020のコースは?エントリー方法や駐車場は?参加賞Tシャツはこれ!

高知龍馬マラソン2020大会概要
名称 |
|
種目 |
|
開催日時 |
2020年2月16日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※別途システム利用料がかかります。 |
高知龍馬マラソン2020コース紹介
マラソンコース

県庁前(スタート)→ はりまや橋 →(南国バイパス)→(県道春野赤岡線)→ 浦戸大橋 → 桂浜付近 →(県道春野赤岡線)→ 仁淀川河口大橋 → 土佐市新居甫渕折返し →(県道春野赤岡線)→ 春野陸上競技場(フィニッシュ)
ファンランコース

高知龍馬マラソン2020エントリーについて
定員 |
エントリー期間 |
|
インターネットエントリー「runnet」 (先着) |
マラソン:9,500名 |
2019年9月14日(土)~ |
ファンラン:500名※ |
2019年9月14日(土)~ |
|
郵便振替エントリー (先着) |
マラソン:500名 |
2019年9月14日(土)~ |
ファンラン:500名※ |
2019年月14日(土)~ |
※ファンランは応募多数の場合は抽選とします。
高知龍馬マラソン2020参加者案内送付は?
参加者案内送付
ナンバーカード通知・参加者案内 |
2020年1月下旬 |
高知龍馬マラソン2020ランナー受付は?
前日・当日受付
- 2020年2月15日(土) 13時〜18時 会場:高知市中央公園
- 2020年2月16日(日) 6時〜8時 会場:高知県庁駐車場
前日会場:高知市中央公園(高知市帯屋町1丁目1-11-27)
駐車場の案内
■お車でご来場の方へ
大会ホームページ
・前日受付会場付近の道路は駐車禁止です。公共交通機関または会場付近の有料駐車場をご利用ください。※前日受付会場の駐車場(中央公園:有料)は大変混雑しますので、他の駐車場もご利用下さい。
高知市中心部駐車場マップ 検索
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020201/parking-map.html

高知龍馬マラソン2020スタート時間は?
当日のタイムスケジュール
8:40 |
ファンランスタート |
高知県庁前 |
9:00 |
マラソンスタート |
|
16:00 |
閉会式・競技終了 |
|
高知龍馬マラソン2020参加賞Tシャツはこれ!
今年も参加賞はTシャツです。
2020年のデザインはまだ発表されていません。
高知龍馬マラソン受付完了!
— nike and…11/17 神戸マラソン (@nikeand3) February 16, 2019
明日はこのTシャツ着て走ることにします😃 pic.twitter.com/cUA57WYECv
高知龍馬マラソン2020のコースは?エントリー方法や駐車場は?参加賞Tシャツはこれ! まとめ

これまで、高知龍馬マラソン2020の大会概要やコース紹介、エントリー方法、
ランナー受付、駐車場、参加賞Tシャツなどについてご説明してきましたが
いかがでしたでしょうか?
人口が全国で鳥取県、島根県に次いで3番目に少ない高知県ですが、
高知龍馬マラソンは全国から1万人以上集まる一大イベントです。
コースにも瀬戸大橋を渡り、太平洋の大パノラマが一望できる絶景箇所が
いくつもあり、高知県の大自然を味わえます。
高知龍馬空港を使えば、県外からのアクセスもいいです。
幕末の志士 坂本龍馬が生まれ育った高知の地を走れる
高知龍馬マラソンは、歴史好きにはたまらない大会だと思いますので、
高知県の観光と兼ねて出場してみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。
⇨宿泊予約はこちらから
コメント