
こんにちは、miwaです。
今年で68回目の大会となる勝田全国マラソン2020ですが、募集人数が2万5千人と全国的にも最大規模の大会となっています。
ここでは、そんな勝田全国マラソン2020の大会概要から、コース紹介、高低差、エントリー方法、大会会場、参加賞Tシャツなどについてご説明していきます。
目次
勝田全国マラソン2020のコースは?エントリーや高低差は?参加賞Tシャツはこれ!

勝田全国マラソン2020大会概要
名称 |
第68回勝田全国マラソン |
種目 |
|
開催日時 |
2020年1月26日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※高校生はどちらも3,000円 |
勝田全国マラソン2020コース紹介
マラソンコース


石川運動ひろばをスタートします。北上し勝田駅入り口交差点を左折し、5キロ点までは緩い下り坂と上り坂を繰り返します。馬渡下宿交差点を鋭角に右折すると国道245号線をひたすら北上、13キロから15キロ地点にかけてコース一番の強い下り坂と上り坂が待ち構えます。
この連続のアップダウンを乗り越えると右折し、今度はひたすら西に向かいます。JR常盤線の陸橋を超えると右折し南下し、高場陸橋西交差点を右折し強い上り坂の陸橋を超えると、陸上自衛隊演習場を過ぎるとここから連続カーブを10箇所ほど曲がり、馬渡十字路交差点を左折し、元のコースに戻ると残り5キロはラストスパートです。
スタート場所と同じ石川運動ひろばでフィニッシュです。
勝田全国マラソン2020エントリーについて
エントリー期間 | |
ひたちなか市民 東海村民先行エントリー |
2019年9月19日(木)10時~2019年10月1日(火) |
一般エントリー |
2019年10月7日(月)10時~2019年10月30日(月) |
インターネットエントリーは、RUNNETまたは、SPORTS ENTRYまで
※定員になり次第締切ります。(マラソンの部15,000人、10㎞の部10,000人)
※定員数は「一般申込み」「先行申込み」をあわせた人数です。
勝田全国マラソン2020参加者案内送付と大会当日は?
参加者案内送付
ナンバーカード通知・参加者案内 |
2020年1月中旬 |
大会当日は、ランナー受付はありません。
大会当日の流れ
時間 |
場所 |
|||||||
参加賞引き換え | 午前8時30分~午後5時 | (石川運動ひろば) | ||||||
開会式 | 午前9時15分 |
(石川運動ひろば) |
||||||
イベント | 午前9時40分頃 |
(石川運動ひろば) |
||||||
スタート |
|
(表町商店街) | ||||||
記録証 | 石川運動ひろば ※6時間以内完走者全員に当日のみ発行 |
(記録証発行所) | ||||||
表彰式 |
|
(石川運動ひろば) |
勝田全国マラソン2020大会会場は?
大会会場
石川運動ひろば(茨城県ひたちなか市石川町地内)

勝田全国マラソン2020参加賞Tシャツはこれ!
珍しい長袖の参加賞Tシャツです。
勝田全国マラソン2020のコースは?エントリーや高低差は?参加賞Tシャツはこれ!

これまで、勝田全国マラソン2020の大会概要から、コース紹介、高低差、エントリー方法、大会会場、参加賞Tシャツなどについてご説明してきましたがいかがでしたでしょうか?
勝田全国マラソンは、定員25,000人に対して2019年大会は17,209人の出走数でした。
エントリーすれば誰でも出場できる大会で、マラソンの参加料が6,000円ととても安くランナーにとっては出場しやすい大会です。
マラソン大会に参加したことのない方でも気軽に参加できる大会となっています。
2020年の初マラソンとして、エントリーしてみてはいかがでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、宿泊施設は事前予約していくことをおすすめします。
⇨宿泊予約はこちらから