
こんにちは、miwaです。
大会テーマが「マラソンを科学する」ということで、筑波大学など研究施設で有名なつくば市ならではの特徴的な大会となっているつくばマラソン2019です。
ここでは、そんな人気のつくばマラソン2019の大会概要から、抽選倍率、コース紹介、エントリー方法、参加記念品、臨時駐車場などについてご説明していきます。
目次
つくばマラソン2019の倍率は?コース高低差はどれくらい?臨時駐車場について!

つくばマラソン2019大会概要
名称 |
第39回つくばマラソン |
種目 |
|
開催日時 |
2019年11月24日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
※参加費から一人当たり100円を茨城県内の環境保全活動に使わせていただきます。 |
つくばマラソン2019コース紹介
マラソン・10㎞コース

筑波大学周回道路をスタートし、筑波大学陸上競技場をフィニッシュ地点とする日本陸連公認コースです。

公式な高低図はありませんが
主催者からのコメントにて「コースが比較的フラットで走りやすく、記録が狙いやすいコースとしても人気の大会」との事です。
筑波大学体育系教授の鍋倉賢治先生がナビゲートするコース案内はこちらから。
つくばマラソン2019エントリーについて
ウェブエントリー |
専用エントリーシート | |
先行エントリー | 2019年6月8日(土) 10時〜6月18日(火)23時59分 |
2019年 6月15,17,18日 |
一般エントリー |
2019年7月7日(日)20時〜7月29日(金)18時 |
2019年7月7日20時〜23時59分※電話エントリー |
ふるさと納税エントリー |
2019年6月22日(土)10時以降〜7月25日(木) |
ウェブエントリーはランネットです。
専用エントリーシートでもエントリーできます。
先行エントリー
- 定員:15,300名(先着制)
- 応募資格:つくば市内在住・在勤・在学者が対象
※エントリー後に各証明書が必要です。
一般エントリー
- 定員:15,300名(先着制)
- 応募資格:制限時間内にゴールできる方
※ウェブエントリーは、ランネット、スポーツエントリーです。
ふるさと納税エントリー
- 定員:200名(先着制)
- 募集資格:つくば市へふるさと納税として5万円以上(参加料は別途)寄付した方
- 寄付金受付期間:2019年6月22日(土)10時〜7月11日(木)
※10㎞は対象外です。
つくばマラソン2019先着エントリー状況は?
昨日から始まった一般エントリー。フルマラソンはランネットもスポーツエントリーも受付を終了していますが、「ふるさと納税枠エントリー」はまだ若干残っています。ご希望の方はコチラをご覧ください→https://t.co/2nfepvrGbs
— つくばマラソン事務局 (@tkbm1981) July 8, 2019
抽選はありませんが、7月7日から始まった一般エントリーですが
一日で定員に達して受付終了しています。
つくばマラソン2019参加案内送付日は?
参加案内送付 |
2019年10月25日(金) |
つくばマラソン2019ランナー受付はありません
ナンバーカードを全ての参加者へ事前送付いたしますので受付は行いません。
ナンバーカードと一緒に送付される参加のしおりに記載されている集合時間に遅れないように集まってください。
- マラソン : 9時00分~9時20分スタート ※ウェーブスタート
- 10km : 9時55分スタート
つくばマラソン2019臨時駐車場について

① | 臨時駐車場を利用したい場合はエントリー時に利用料金(乗用車:1,500円、マイクロバス:2,000円)を添えて申し込んでください。 |
② | 利用希望者数が多かった場合は臨時駐車場を複数個所に設けます。 その場合の割り振りは大会事務局が行います。 |
③ | 中心会場から臨時駐車場までの移動には場所により20分~50分程度かかる場合があります。送付される駐車券に記載される注意事項をお読みください。 |
④ | 当日の入庫渋滞等によるスタート時間の変更はいたしません。 |
⑤ | つくばエクスプレス沿線の駅周辺公共有料駐車場を利用した方が便利な場合があります。 |
つくばマラソン2019参加記念品はこちら!

参加記念品は、オリジナルTシャツではなく、オリジナルウェストポーチです。
有料で参加記念Tシャツも販売しています。⇨こちらまで。
つくばマラソン2019の倍率は?コース高低差はどれくらい?臨時駐車場について! まとめ

これまで、そんな人気のつくばマラソン2019の大会概要から、抽選倍率、コース紹介、エントリー方法、参加記念品、臨時駐車場などについてご説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?
大会テーマが「マラソンを科学する」ということで、筑波大学など研究施設で有名なつくば市ならではの特徴的な大会となっているつくばマラソン2019です。
ランニングフォームを科学するということで、公式ホームページに細かい分析が乗っているので参考にしてみてはいかがでしょうか。⇨こちらから
エントリー開始の翌日には定員に達して、受付が終了してしまう人気の大会ですので、エントリー開始日に素早くエントリーすることをおすすめします。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
当日のランナー受付はありませんので、遠方の方は宿泊施設の予約が必要です。
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、宿泊施設は事前予約していきましょう。
⇨宿泊予約はこちらから
コメント