
こんにちは、miwaです。
ここでは、人気の横浜マラソン2019の大会概要から、抽選倍率、コース紹介、ランナー受付、参加賞Tシャツなどについてご説明していきます。
目次
横浜マラソン2019の倍率は?コースやランナー受付は?参加賞Tシャツはこれ!

横浜マラソン2019大会概要
名称 | 横浜マラソン2019 (英文名:YOKOHAMA MARATHON 2019) |
種目 |
|
開催日時 | 2019年11月10日(日) |
定員 |
|
制限時間 |
※制限時間は号砲を基準とする |
参加料 |
|
横浜マラソン2019コース紹介

みなとみらい大橋からスタート!〜横浜中央卸売市場本場〜パシフィコ横浜〜赤レンガ倉庫〜県庁本庁舎〜横浜市開港記念会館〜日本大通り〜横浜スタジアム〜市庁舎〜横浜中華街〜山下公園〜三渓園・本牧市民公園〜根岸駅前〜横浜南部市場(折り返し)〜首都高速(杉田〜本牧ふ頭)〜横浜港シンボルタワー(折り返し)〜山下公園〜大さん橋〜赤レンガ倉庫〜新港ふ頭〜パシフィコ横浜でゴール!
横浜の観光名所はこれで抑えられるのではないかというほどの有名なところばかりで、おしゃれな街・横浜を満喫できるコースです。
また、21㎞から32㎞までは首都高を走るコースになっており、首都高を走る機会はここでしか味わえないでしょう。
※日本陸上競技連盟公認コースではありませんのでご注意ください。
横浜マラソン2019エントリーについて
エントリー期間 | 2019年4月17日(水)12:00~5月20日(月)19:00 |
エントリー方法 | LAWSON DO SPORTSまたはLoppi |
Loppiの場合は、ローソン・ミニストップの店頭で申し込みできますが、手数料が500円かかります。当落に関わらず返金はありませんのでご注意ください。
横浜マラソン2019抽選倍率は?
マラソン
エントリー数 | 定員 | 倍率 | |
女性ランナー優先枠 | 6,846人 | 10,000人 | 0.68倍 |
横浜市民枠 | 8,586 人 | 2,000人 | 4.3 倍 |
神奈川県民枠 | 10,310人 | 1,000人 | 10.3 倍 |
一般枠 | 34,081人 | 11,920人 | 2.9 倍 |
その他
エントリー数 | 定員 | 倍率 | |
1/7マラソン | 5,809 人 | 1,000 人 | 5.8倍 |
1/7マラソン(車いす) | 12 人 | 30 人 | 0.2倍 |
2㎞(車いす) | 117 人 | 50 人 | 2.3倍 |
女性ランナー優先枠(ダブル抽選)
- 定員:マラソン10,000名(定員を超えた場合、抽選)
- 応募資格:女性の方
※落選の場合は、自動的に一般枠の抽選対象になる
地元優先枠(ダブル抽選)
- 定員:横浜市2,000名、神奈川県1,000名
- 応募資格:それぞれ在住の方
※落選の場合、自動的に一般枠の抽選対象になる
チャリティ枠
- 定員:マラソン500名(先着制)
- 参加料:5万円
- エントリー期間:2019年4月17日(水)12時〜2019年6月28日(金)
横浜マラソン2019抽選発表はいつ?
優先枠 | 一般枠 | |
抽選発表日 |
2019年6月3日(月) | 2019年6月17日(月) |
参加料入金締切 | 2019年6月10日(月)19時 | 2019年6月28日(金)19時 |
参加案内送付 | 2019年10月上旬 | 2019年10月上旬 |
抽選結果は、インターネットの場合、当選者・落選者ともにメールでの通知
Loppiの場合は、ハガキにて通知
横浜マラソン2019ランナー受付の日時と場所は?
日時
- 2019年11月8日(金)11時00分〜20時(最終入場)
- 2019年11月9日(土)11時00分〜20時(最終入場)
大会当日はランナー受付を行わず、代理受付はできないので、遠方の方は
前泊で行きましょう。
場所
パシフィコ横浜展示ホール(横浜マラソンEXPO会場内)
※2018年から変更しました。
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
- TEL:045-221-2155
地下駐車場がありますが、混雑する時間帯は公共交通機関をご利用ください。
横浜マラソン2019参加賞Tシャツはこれ!
\\参加賞Tシャツ デザイン発表//
— 横浜マラソン【公式】 (@ykhmmrthn) October 9, 2019
今年は、生地をソリッド(単色)から
ヘザー(木調)に変え、特別感を出しました♪また、サイズは男女別で展開!今回は女性用デザインを、応援ゲストの長谷川理恵さんに早速着ていただきました!新たなTシャツデザインが横浜マラソン2019を鮮やかに彩ります✨ pic.twitter.com/wWgVvzb7gq
オリジナルの参加賞Tシャツもエントリーする上で大切な選考材料になりますよね?
ご覧の通り横浜マラソン参加賞Tシャツはとてもおしゃれなのでおすすめです。
横浜マラソン2019の倍率は?コースやランナー受付は?参加賞Tシャツはこれ! まとめ

これまで、人気の横浜マラソン2019の大会概要から、抽選倍率、コース紹介、ランナー受付、参加賞Tシャツなどについてご説明してきましたが、いかかでしたでしょうか?
日本陸連公認コースではないものの、横浜の主要な観光地を走ることができ、普段走れない首都高速まで走れるのは、この大会しかありません。
一般枠の倍率は、2.9倍と高いですが、女性ランナー優先枠は定員割れをしているので、エントリーすれば必ず走ることができます。
チャリティ枠は、他の大会と比べて参加料が5万円と半額くらいの金額なので、奮発して走ってみるのもいいのではないでしょうか。
まだ間に合う!宿泊施設はこちらから
当日のランナー受付はありませんので、遠方の方は宿泊施設の予約が必要です。
マラソン大会当日に走ることに集中できるように、宿泊施設は事前予約していきましょう。
⇨宿泊予約はこちらから
コメント